DTSベトナムを発見した学生たちの “WOW” モーメント
「わあ、これが会社なんですか?」「わあ、リラックス…
DTSVNは、これまでの発展の歩みにおいて貢献してきたメンバー一人ひとりの努力と情熱を称え、心からの感謝とともに表彰を行いました。
ハノイのドイカンから、ランソン省チーラン県ヴァンアン村の幼稚園へと向かう旅。そこは、子どもたちが通うために山道を越えなければならない、物資の乏しい地域です。しかし、その厳しい環境の中でも、子どもたちの瞳は希望に満ちて輝いていました。
2024年、DTSベトナムは設立10周年という節目の年を迎えました。
その記念すべき年に、社員とそのご家族を合わせた200名以上の“大きなDTSファミリー”が、初めて遠くフーコックへの社員旅行に出かけました。
この旅は、10年間の歩みを振り返るとともに、絆と感謝を深める特別な時間となりました。
2024年4月6日、DTSベトナムは設立10周年を迎え、約200名の社員が参加する記念式典「DTSVN 10周年 – Take Off(10年の飛躍)」を盛大に開催しました。
式典には、DTSジャパンより執行役員の則兼裕之氏およびデジタルソリューション・ビジネス部長の黒田昌弘氏をお迎えし、DTSベトナムと全社員に向けて温かい祝辞をいただきました。
10年間の歩みを振り返り、さらなる成長と飛躍を誓う特別な一日となりました。
DTSVN Sharing活動の一環として実施された「ティエップスック・トイ・チュオン」シーズン2では、
ランソン省チーラン県ヴァンアン村の幼稚園に通う子どもたちへ、プレゼントや奨学金、生活必需品を届けました。
この活動を通じて、地域の子どもたちが安心して学べる環境づくりを支援し、笑顔と希望を分かち合う機会となりました。